2021年の申請受付を開始しました。
申請審査要領および申請書を掲載しました。(2021年9月17日)
要領に記載の内容に従って申請して下さい。
本年の申請締切は、2021年11月30日(火)必着です。
認定基準 申請審査要領 申請書(要領をよく確認の上、ご申請下さい)
【注】植込型実施医の資格と重複して取得することはできません。
※ ご提出の際、診療に関するすべての記録は、患者さんの個人情報への配慮を
必ずお願い致します。
2021年の申請受付を開始しました。
(2021年10月19日)
下記の申請について、2021年の申請要領を掲載しました。
新規、更新ともに認定基準の変更はありません。
本年の申請締切は、2021年12月9日(木)必着です。
対象:
植込型補助人工心臓実施医・実施施設
小児用補助人工心臓実施医・実施施設
それぞれの認定基準及び申請審査要領を確認の上、期限内に申請手続きを行ってください。更新基準を満たさない場合には、新規申請を行うことができます。
症例経験リストや同意書は「必要書類DL」のリンクからダウンロードできます。圧縮ファイルとなっておりますので、解凍ソフトで展開してご利用下さい。
【重要】 2021年12月31日を認定期限とする実施医・実施施設について、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、1年間を期限とした更新猶予の申請を受け付けます。 申請を希望される場合は、下記の案内をご覧下さい。
※ただし、昨年すでに1年間の猶予を認められた実施医・実施施設がもう1年の猶予を申請することはできません。
「2021年VAD申請・特別猶予措置のご案内」
VAD更新猶予申請書(実施医) VAD更新猶予申請書(実施施設)
※ 管理施設のみ随時受付しております。
※ ご提出の際、診療に関するすべての記録は、患者さんの個人情報への配慮を
必ずお願い致します。
補助人工心臓治療関連学会協議会
〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-27 テラル後楽ビル1階
日本胸部外科学会 内