【2023.9.2】
第29回日本補助人工心臓研究会学術集会の演題募集を延長しています。
【2023.9.2】
第17回JACVAS補助人工心臓セミナーの参加募集を開始致しました。
【2023.8.11】
第29回日本補助人工心臓研究会学術集会の演題募集を開始致しました。
【2023.7.24】
第29回日本補助人工心臓研究会学術集会の開催概要を掲載致しました。
【2022.11.7】
■下記の第28回日本臨床補助人工心臓研究会学術集会 は盛会理に終了しました。ありがとうございます。
会 期: 2022年11月3日(木)12:00~15:00
場 所: 愛媛県県民文化会館 第3会場(真珠の間A)
当番世話人:江石 清行 先生(白十字病院 心臓・弁膜センター)
【2022.11.7】
■第29回日本臨床補助人工心臓研究会学術集会 は、下記の予定ですので、奮ってご参加ください
会 期: 2023年11月9日(木)12:00~15:00
場 所: ホテルイースト21東京
当番世話人:中嶋 博之(埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科)
【2022.6.16】
センチュリーメディカル株式会社よりJarvik2000の当面の植込みに関してのご報告がありましたのでお知らせします。
Jarvikの新型バッテリー交換は、予定通り4月中に無事終えることができ、現在、東京都庁へ販売再開の許可について相談中ですが、諸般の事情で現在Jarvik2000の機器を新たに輸入することができないので、しばらく新規の植込みを自粛してほしいという報告がセンチュリーメディカル株式会社からVAD協議会になりました
当面の間は、今まで通り「Jarvik2000特定使用適応検討委員会」にご連絡していただき、承認を得た上で植込みを実施してください
【2022.4.20】
HVAD特例使用の中止のお知らせ
当初の予定では2022年4月末日までを特例使用期間となっていましたが、この度、製造業者の指示に基づき、国内未使用品を調査目的で製造業者に返送することとなりました。予定より早いご案内とな りますが、2022年4月19日をもってHVAD特例使用期間を終了したことをお知らせします。
【2022.4.18】
Profile評価の基本的考え方について
先般のVAD協議会時に、Profile評価の基本的考え方について検討され、「循環補助使用中のNYHAクラスとProfile分類のコンセンサス」について、下記のファイルのように決まりましたので、お知らせします
日本臨床補助人工心臓研究会 事務局
住所:〒565-8565 大阪府吹田市岸部新町6-1
(国立循環器病研究センター 移植部門内)
FAX:06-6170-1859
EMAIL:jacvas@ml.ncvc.go.jp
各種認定試験、申請条件等に関しては、こちらではお答えできません。
各ページに記載の「問い合わせ先」まで直接お問い合わせ下さい。
研究会、セミナーに関してのお問い合わせは、下記問合せフォームにてお問合せください。